新機能・お知らせ
- 6
ヘッダ画像かんたんアップロード機能のお知らせ
- 2009年08月06日|
- 新機能・お知らせ
ヘッダ画像かんたんアップロード機能を実装しましたのでお知らせ致します。
本機能はブログテンプレートの画像を簡単に入れ替える事ができる機能となり「管理画面」>「ブログ設定」>「基本設定」から追加する事ができます。
■設定方法
管理画面>ブログの基本設定ページで「かんたん画像」をアップロードします。
※登録できる画像の種類はjpg, gif, pngとなります。

・画像のアップロードと削除
1,アップロードした画像を削除する場合は、チェックを入れて送信します。
2,アップロードしたい画像を選択して送信ボタンを押すと画像がアップロードされます。

現在対応しておりますテンプレートは「DLsite」のみとなっております。
今後は、他のデザインに順次対応させていきますが、カスタマイズすることでこの機能を今すぐにも利用できます。
■DLsiteテンプレート「デフォルトヘッダ画像サイズ」(縦:160px 横:837px)

▼カスタマイズ方法(分かる人向け)
「デザインのカスタマイズ」から
<$BlogHeaderImageUrl$>
という独自タグを表示させたい箇所に挿入する事でアップロードした画像がデザインに適用されます。
<$BlogHeaderImageUrl$> タイトル画像の表示タグ
<$BlogHeaderImageWidth$> タイトル画像の横幅表示タグ
<$BlogHeaderImageHeight$> タイトル画像の高さ表示タグ
例)タイトル画像の横幅を指定する場合のカスタマイズ例
<div class="blog-title-outer"<IfBlogHeaderImageUrl> style="background:url(<$BlogHeaderImageUrl$>) no-repeat left top;width:<$BlogHeaderImageWidth$>px;"</IfBlogHeaderImageUrl>>
例)ブログ画像の縦幅を指定する場合のカスタマイズ例
<div class="blog-title-outer"<IfBlogHeaderImageUrl> style="background:url(<$BlogHeaderImageUrl$>) no-repeat left top;height:<$BlogHeaderImageHeight$>px;"</IfBlogHeaderImageUrl>>
他のテンプレートについても対応してまいりますので対応まで今しばらくお待ちください。
今後ともよろしくお願い致します。
- 31
新テーマブログ「ブログで告白、不思議体験」をリリースしました
- 2009年07月31日|
- 新機能・お知らせ

こちらは、雑誌『ムー』にご協力いただき、制作いたしました。
これまでに体験した様々な「不思議」。
周囲の人たちに話しても、信じてもらえなかったあの出来事。
自分の中に秘めていた「不思議体験」を今、ブログで解放してみませんか。
きっと同じ体験をした仲間に出会えるはずです。
テーマブログ作成手順
1.管理画面にログインしていただき、フッター部分にある「このテーマでブログを作成する」をクリックしてください。

2.URLの確認とタイトルを入力し、作成してください。

3.テーマブログが作成されました。

関連URL
▼第4弾テーマブログ「ブログで告白、不思議体験」
▼テーマブログとは
▼ムー
- 3
画像アップロードの方式をFlashタイプとHTMLタイプとで選べるようになりました
- 2009年06月03日|
- 新機能・お知らせ
記事の投稿で使う画像アップロードの方式を「FlashタイプとHTMLタイプとで選べるようになりました。
[ブログ設定] → [投稿設定] から選択できます。

・Flashアップロード

デフォルトで設定されている方式です。
画像を複数同時に選択しアップロードできます。
・HTMLフォームアップロード

Flashのバージョンによってなど、環境によりFlashアップロードの動作が上手く動作しないことがあります。
その際はこちらの「HTMLフォームアップロード」をお使いください。
今後とも本サービスをよろしくお願いいたします。