- 12
Tumblrボタンに対応しました
- 2013年08月12日|
- 新機能・お知らせ
この度、PC版のブログにTumblrボタンを簡単に設置出来るようになりました。
Tumblrボタンは、ブログに設置いただくとクリックで以下のようなウィンドウが表示されTumblrへの共有がスムーズに行えるボタンです。

※こちらの画像ではリンクの共有となっておりますが、ブログのページ内に含まれる画像や文章など、Tumblrでシェアが可能なものを自由に選択することができます。
こちらのボタンはブログの管理画面からの設定、または独自タグの設置にてお使いいただけます。
管理画面からの設定方法
ブログ設定>外部サービスのソーシャルボタンタブで、Tumblrボタンを選択してください。

独自タグを使った設置方法
※独自タグについての詳細は以下のヘルプをご覧ください。
独自タグについて - livedoor ブログ ヘルプセンター
独自タグは以下のようにボタンの外観と対応しておりますので、設置したいものをテンプレートに記述いただくことでも設置ができます。

以下をコピーしてご利用いただけます。
<$Tumblr1$>
<$Tumblr2$>
<$Tumblr3$>
<$Tumblr4$>
<$Tumblr1t$>
<$Tumblr2t$>
<$Tumblr3t$>
<$Tumblr4t$>
ぜひともこの機会にTumblrボタンをご利用ください。
今後ともブログをよろしくお願いいたします。
- 12
スマートフォン版の投稿者名とプロフィールの表示方法を変更しました
- 2013年08月12日|
- お知らせ
スマートフォン版の投稿者名、livedoor プロフィールの表示について、一部仕様変更を行いましたのでお知らせいたします。
投稿者名の表示について
単身での管理が多い、idやニックネームを表示したくないというご意見も多く、ブログを2人以上で管理していないときは表示しないようにしました。
ブログ設定>メンバーに2人以上いるときで、ブログパーツ>各ページの記事一覧などのパーツ設定が「ニックネーム表示」「id表示」設定なっていると表示されます。
livedoor プロフィールの表示について
TwitterやFacebookなどの登場で利用方法が多様化、またプロフィールアイコンや自己紹介欄の未設定が多いため、自己紹介欄が未設定のとき、プロフィールを表示しないようにしました。
表示したい場合はlivedoor プロフィールにログイン、プロフィール設定から自己紹介を設定してください。
今後ともブログをよろしくお願いいたします。
- 8
外部サービスとの連携を強化し、Dropbox連携の追加や全体の改善を行いました
- 2013年08月08日|
- 新機能・お知らせ
この度、ブログを外部のサービスと連携させる機能を強化し、機能の追加や改修を行いました。
投稿画面のボタン・ウィンドウのデザインをリニューアル
記事投稿画面のボタン及びウィンドウ内のデザインを刷新し、インターフェースの改善も行いました。

各種貼り付け・連携サービスをより見やすく、使いやすく改善しております。


※画像はYouTube、Amazonの例です
Dropbox連携機能
オンラインストレージサービスのDropboxと連携し、データを呼び出して記事に貼り付けることができる機能です。
投稿画面のDropboxボタンよりご利用いただけます。

Dropboxに保存された画像はブログにインポートしてそのまま記事に挿入が可能で、それ以外のファイルは共有用のリンクを貼り付けることができます。
ご利用にはDropboxアカウントとの連携が必要です。ブログ設定>外部サービス設定にて設定を行なって下さい。
スマートフォンの投稿画面に各種機能を追加

スマートフォン版投稿画面に以下の項目を追加いたしました。
- Twitter・Facebook・mixiへの同時投稿の選択 従来は設定画面でのみ選択ができましたが、記事を書いて投稿する際にも同時投稿の有無を選択できるようになりました。
- Amazon貼り付けボタン Amazon商品の検索・貼り付けボタンです。
- 定型文ボタン 作成した定型文を選択して記事中に挿入するボタンです。
連携設定済みのサービスが表示されるので、各サービスのアイコンをタップして投稿の有無を切り替えができます。(青: 有効 グレー: 無効)
初期値は非表示になっているため、ご利用になる場合は
ブログ設定>外部サービス設定>Amazon設定
から、「記事編集画面にAmazonボタンを表示する」にチェックを入れてください。
また有料プランをご利用の場合は、同様の画面からアフィリエイト用のアソシエイトIDを入力することができます。
定型文の作成・編集はブログ設定>定型文設定から行えます。
様々なサービスとの連携でより便利に楽しくブログをお使いいただけます。
新しくなった連携機能をぜひお試しください。
関連ページ: ブログと外部サービスをつなげてもっと便利に! - ライブドアブログ
今後ともブログをよろしくお願いいたします。